噂通り、iPhone 15 シリーズが発表されました。
iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Max - Apple(日本)
iPhone 15とiPhone 15 Plus - Apple(日本)
今回のiPhoneも前回と同じ4モデル。モデル数は同じですが、Pro Maxだけ望遠カメラが特別仕様になっており、iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxは画面サイズ以外は同じ仕様でしたが、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Max で位置付けが変わりました。
iPhone 15シリーズは全てUSB Type-C端子で充電することになりました。
No.1スマホの仕様が変わると市場が盛り上がる
充電端子がAndroidスマートフォンで採用されているものと同じになります。これまでiPhoneユーザーは違う充電端子を搭載したものを買わないといけなかったのですが、これからは同じ充電系のアイテムを使うことができます。
Anker、新型「iPhone 15」対応のUSB Type-C内蔵モバイルバッテリ - PC Watch
早速iPhone15シリーズの発売に合わせて、モバイルバッテリーが東條しました。モバイルバッテリーに充電端子が一体になっているモバイルバッテリーです。モバイルバッテリー自体をUSB Type-Cで充電して、iPhoneへ電気を給電する端子もUSB Type-C端子になりました。
これから、他のメーカーからもたくさんUSB Type-Cを搭載したモバイルバッテリーなどの充電機器が登場するでしょう。
充電以外にも活用法が
iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro MaxのUSB Type-Cは、10GbpsのUSB 3.0規格ですデータの転送速度が速いので、パソコンと組み合わせた活用法が盛り上がりそうです。
USB Type-Cを使った、iPhoneを便利にする周辺機器がたくさん出るでしょう。
たかが充電端子ですが、想像以上にUSB Type-Cが盛り上がります。それぐらいiPhoneがスマホ市場に与える影響というのは大きいのです。